天草ツーリング

 今日は暖かいです。工場の寒暖計は20度を超えています。ちょっと動くと汗ばむほどで、作業もはかどるというものです。
 昨日は今年最初の日帰りツーリングで、天草まで足をのばしました。牛深までのルートは、陸路で行くとそう何本もあるわけではないので、行き帰り同じ道を走ることになりかねませんが、走ることが目的のツーリングでは、ちょっと退屈なプランになってしまいます。そこで今回は高速と国道3号線を使って鹿児島の長島まで移動、フェリーで牛深に上陸を果たすことになりました。
 まずは九州自動車道下り線の宮原サービスエリアに8:30am集合です。

 昨日の朝はかなり冷え込みましたので、みなさんバッテリーが上がったりしてないか心配しましたが、無事13台が集合しました。しかし驚いたのは久しぶりに立ち寄った宮原サービスエリアで、建物はきれいに改装されており、室内のフードコートも、外部の専門店もかなり充実していました。高速道路の利用者が増えているのは、高速料金1000円の影響だけではないのかもしれませんね。
 ガス給油、トイレなどを済ませた後は一路長島を目指します。九州自動車道から南九州自動車道に入り有料区間は日奈久で終了しますが、その後も芦北まで自動車道が続きますので、そこまでは快適に移動することができます。芦北からは一般道に降りるため国道3号線を南下するのですが、比較的早い時間だったこともあってか、移動はスムーズに進行しました。

 八代湾から外海へとつながるこのあたりまでくると、海の青さが一段と鮮やかになります。フェリー乗り場に向かう峠の上から、海の向こうに牛深ハイヤ大橋が見えましたが、その近さにちょっとびっくりしました。どうやら島原-天草-長島を橋で繋ぐ計画があるようですが、もし計画が実現すれば長崎、鹿児島両県の方はお互い随分と楽に行き来ができるようになるでしょうね。ただ時代はそういった道路建設にあまり積極的ではありませんので、果たしてどうなるのでしょうか...。

 フェリー乗り場には出航の30分ほど前に到着、乗船手続きを済ませ乗船時間を待ちますが、このころには気温も上昇しあまり寒さを感じなくなっていました。

 フェリーに乗り込んでしまえば、牛深までは僅か30分。缶コーヒーの1本も飲みながら談笑していれば、あっと言う間に牛深到着です。到着後は港に隣接の海鮮館で食事となりましたが、ここで急遽車での参加となったサンプラザさんファミリーが合流、総勢17名での賑やかな昼食でした。

 写真は私が頼んだ海鮮丼ですが、だし汁にネギ・胡麻・刻み海苔・わさび・辛子(!?)を溶かしてかけて食べるというもので、初めての味でしたが新鮮な魚介類でおいしく頂きました。休憩後はサンセットライン、ロザリオラインと天草下島の海岸線を通って本渡を経由、下見ツーリングで下調べをしておいた上島の広域農道を通って松島→三角と帰ってきました。なんとか暗くなる前に店に帰りつきましたが、総走行距離約340km、参加台数13台+車1台、トラブルもなく全員無事に帰りつきました。朝は寒かったですが、その後は比較的快適にツーリングを楽しめましたね。みなさんまた行きましょうね。